ひまわりNet
気持ちや心を大切にし、葬儀や仏事の不安やご相談など、皆様と業者の間に立ち、皆様をフルサポートさせて頂きます。
365日24時間・年中無休で無料相談を承り中 0120-766-135
ホーム ひまわりネットについて ひまわりTown 海洋散骨 ひまわりNetwork加盟葬儀社一覧 お問合せ・事前見積依頼
家族で囲むお葬式ひまわりホール 一家族様完全貸切会館 家族葬・小規模葬会館 〜私はあなただけを見つめていた〜
事前相談 特別内覧相談会
法事・法要
供物・供花
故人の想いを海へ 海洋散骨
ご葬儀・仏事の豆知識



ご遺体の搬送と、ご安置

■ご遺体の搬送手配
現在では病院でお亡くなる場合がほとんどです。その場合、病院から自宅、もしくはご安置出来る場所へ搬送する必要があります。
ご遺体の搬送については、搬送をお願いした葬儀社でそのまま葬儀をあげれば、搬送料金は無料になる、というところも多いようです。
その分、ご遺体の搬送だけで一つの葬儀社を使い、それ以降の葬儀はまた別の葬儀社にまかせる、という段取りにすると、
余計な料金がかかってしまうかもしれません。
事前に安置場所と搬送を依頼する葬儀社を決めておくことができれば、万が一の際にもあわてることなく、
悔いなくお別れに時間を費やすことができます。

■ご遺体の安置
−清拭
医師によって死亡が確認された後、遺体を拭き清める作法です。
昔はたらいに湯をはっておき、そこに水を入れてぬるくする「逆さ水」を用いたり、柄杓ややかんを逆手に持ったりして行っていました。
現在ではガーゼや柔らかい布、脱脂綿などアルコールを含ませて、全身を拭き清めます。
その後、汚物が出ないよう、のど、花、耳、肛門に脱脂綿を詰めます。病院では看護婦さんがやってくれます。

−死化粧
目は軽く閉じさせます。口は下からあごを持ち上げるようにすると自然に閉じ、穏やかな口元になるでしょう。
男性はひげを剃り、髪を整えます。女性も髪を整えた後、軽くおしろいをつけ、口紅を薄めにひいてあげます。
これも病院では看護婦さんがやってくれることが多いようです。

−死装束
仏教のしきたりでは(日蓮宗、真宗をのぞく)、経かたびらを左前に着せ、図のような死に装束を整えることになっています。
しかし、近年では葬儀社の用意した経かたびらを上からかけるだけというふうに、簡略化されつつあります。
さっぱりしたゆかたや愛用していたスーツなどを着せることもあり、格式を重んじる時にはモーニングや羽織袴ということもあるようです。

もしもの時のその前に 近いかもしれない ご臨終を迎えたら
ご遺体の搬送と安置 死亡の通知 必要な手続き
葬儀社との打合せ事項 遺族が準備しておくこと 宗教者への連絡
もしもの時のその前に エンディングノート 遺言書
遺産のこと お墓について    
納棺・枕飾り 返礼品 お通夜の準備
お通夜 告別式の準備 告別式
荼毘と収骨 精進落とし 法要と供養
喪服について 香典について 訃報を受けたら
お焼香のマナー お清めの塩 弔問できない時
ひまわりNet 365日24時間・年中無休で無料相談を承り中 0120-766-135 お問合せはこちら ページ上部へ